サイトアイコン BLOG HARLEY

2022年5月。次のノートパソコン選びについて。

暫くノートパソコンの代わりにタブレット端末を持ち歩く生活を送ってきた訳だが、またノートパソコンを使う生活に戻っても良いかなと思い始めた。非力なタブレット(Microsoft Surface Go 2)の遅さに嫌気しているし、外付けキーボードを使う煩わしさも否めない。特に移動中のクルマの中で緊急対応をしなくてはならないとき、画面とキーボードがセパレートしていると使いづらいのだ。それからバイクで移動する機会も減ったため、サドルバッグに入る端末を選ばなくては、という縛りもなくなってきた。最近はダイビングの遠征先で使うことが多いけれども、それならスーツケースに放り込んでおけばよいだけだから、数百グラムの重量増は構わない。それよりもPC使用時の快適性を優先したい。

とはいえ、やはりコンパクトなモデルが良いので、最初に候補に挙がったのは VAIO SX12 ALL BLACK EDITION。小さくて真っ黒でカッコいいなと思ったのだが、ソニーストアを訪れて聞いてみたらキーボード側のパネルはカーボンではなくアルミだという。ピカピカ光ってカッコわるいので却下。傍にあった VAIO Z は筐体がフルカーボンでかなりカッコ良かったので心奪われたが、ThinkPad X1 Carbon と比較してしまうと、使い慣れたポインティングデバイスが決め手となってやはり後者の勝ちになってしまう。VAIO vs ThinkPad の現物を店頭で見て比較をしたところ、選択肢から VAIO は消えた。次は ThinkPad の機種選びとなる。

2022年4月現在、インテルのCPUは11世代から12世代への過渡期となっている。普段ならどちらでもまあいいかとなるのだが、今回の12世代は、11世代からの進化が著しく、場合によっては2倍以上のスペックアップになるらしい。という訳で、どうせ買うなら12世代CPUを積んだモデルにしたほうが良いだろう。参考までに11世代モデルのX1 Carbonをカートに入れてみたが、納期は6週間以上先になっていた。すぐに手に入らないのなら、やはり12世代モデルを待つ方がいい。

ThinkPad X1 Carbon Gen10 で決まりかと思われたノート選びであったが、色々とサイトを見回っているうちに X1 Nano というモデルを見つけてしまった。こちらは少し小さくて少し軽い。もう少し待てば12世代のCPUを積んだモデルも出てきそうだ。まだ発売になっていないので、価格や納期は不明だが、先行して発売になった X1 Carbon Gen10 の納期が3カ月以上先になるらしいので、急いで購入しても仕方ない。というわけで、我がノート PC 選びの結果は ThinkPad X1 nano Gen 2 になりそうだ。夏には手に入れたいところである。

追記
色々と調べてみると、この機種は不具合が多いということが分かってきた。まあ筐体が小さいので仕方ない。そういえば昔持っていたThinkPad も WiFi が途切れるという不具合に見舞われたことがある。あのときは有線ケーブルを繋いで凌いだんだっけ。そして何かあったときのサポートも良くないというレポートが多数上がっていた。いまは ThinkPad は IBM 製ではなく、LENOVO 製になので中華 PC になり下がってしまった訳だ。そうゆうことなら警戒しないわけにはいくまい。ということで、国産ノートも視野に入れて再検討してみることにした。どうせ Nano が買えるようになるまでまだ数カ月は掛かりそうだし、吟味を続けるのは無駄ではあるまい。

国産筆頭としてはVAIOを検討すべきとなるのだが、いまやソニー製ではないVAIOのサポートもあまり評判が良くない。ソニーが手放した VAIO ブランドの品質は確実に下がっている様だ。

という訳で見つけたのが「FMV Zero」という機種。真っ黒でカッコ良いし、インターフェイスが豊富なのでポチリそうになったが、LTE を付けるとボディの仕様が変わるというトラップが隠れていた。違いとしては天板のインフィニティのロゴの位置とサイズ、キーボードの色、FUJITSUのロゴの色などだ。富士通というメーカー自体は信頼性があると思うが、ブランドとしてはダサい。変なマークとロゴが小さかったりブラックアウトされていたり、自らその恥ずかしさを知っているかのようなカスタムに好感していたのに、WWAN モデルに変更した瞬間に写真が入れ替わる姑息さ。いつもの様に酔ってポチっていたら、「思ったのと違う」やつが届いていたわけである。とはいえ、使い始めてしまえば気にならないだろう事柄なので、またしてもなんちゃらカメラへ現物を見に行ってこようと思う。

追記
ヨドバシカメラへ行ってきた。件の富士通のノートを触りまくって来た。結論から言うと普通すぎる。スペック的には何の問題もなかったが、やはり今から11世代のCPUを買うのは少しもったいない気がする。理由は隣に置いてあった Ryzen 7 CPU の爆速振りを目の当たりにしてしまったから。あれさえ見なければ現行モデルで手を打ったかもしれないが、もう見てしまったので後戻りはできない。数カ月待てば Ryzen 並みに速い Intel 12世代が手に入ると思うと、これはもう待つしかないと思ってしまった訳だ。

ThinkPad Nano も見たかったので Lenovo コーナーも回ってみた。すると ThinkPad X1 Carbon が置かれていた。やはり良いなコレとしみじみ思う。なんなら VAIO Z もとても良かった。Intel 12世代を早く手に入れたいのなら、すでにオーダーを開始している ThinkPad X1 Carbon Gen10 を買うのが良いかもしれない。ちなみに納期は3カ月以上先になっていた。持った感じは重いけれど重くない。微妙な線だった。という訳で、振出しに戻ってもう少し悩んでみることにする。

更に追記
富士通のホームページをさらに見ていたら、FMV LOOX というタブレットPCを見つけてしまった。第12世代のCPUを積んだタブレットPCで、LTE対応で、凄く軽いと来れば、触手が動かないわけがない。

今現在使用しているのは、マイクロソフトの Surface Go 2 というタブレットPC。この端末に対する不満を解消する為に、次の端末を探していたわけだが、不満な点はスピードが遅いこととLTEが付いていないことの2点。それならばと、新しい Surface Go 3 の購入を検討したこともあるが、このときは iPad mini のLTE モデルを買ってしまった。

やはり仕事で使うために OS は Windows であることがマスト。ならば新しいノートを、となった訳だが、Windows が動くならばタブレットでも良いわけだ。クルマの中で使うときに少し使いづらいということを我慢する必要はあるが、それ以外のシーンではキーボードが取り外せるほうが何かと便利なのは既に Surface Go 2 を使用している経験則で知っている。

まだ発売前だが、ホームページでカスタムをすることが出来た。5G モデルは24万円くらいするし、必要なカスタムをしていくと34万円くらいになってしまいそうだが、ダイビング船に載せたりバイクで運んだり念のためカバンに入れておいたりという、自分のPC端末の使い方を鑑みると、このモデルが最適の様な気がしてならないから、もうコレを買ってしまうのかもしれないな。

追記
5月6日にLIFEBOOK WU2/F3をポチリました。FMV LOOX は後日追加購入するかも。

モバイルバージョンを終了