アフターファイア考

vh.jpg

マフラーをバンス管に交換したらアフターファイア(アフターファイヤー?)が出まくりになりました。
サンダーヘッダーやドラッグパイプなど抜けの良いマフラーに換えた人たちの話をさんざん聞いていたので「あぁ、やっぱり」という感じで当たり前のように受け止めていますが...。

さて、他人事ではなくなったのでちょっと考えてみました。
なぜ、アフターでまくりになったのか。それはマフラーを換えたから。
マフラーを換えて何が変わったのか。抜けが良くなった。
抜けが良くなったとはなにか?
見ての通り、向こう側が丸見えなので排気の障害になるものが無くなった。
抜けが良くなると何故アフターでまくりなのか。

マフラーを社外品に替えて発生するアフターファイヤーは、マフラーでの空気の流速が吸気系・エンジンが想定している流速より速いため、燃焼室から 早く排気が引き出されてしまい、燃え残ったガソリンが、マフラー出口で着火することにより起こります。

ははぁん。そうか。
だからエンジンブレーキが掛かった時にアフターが出やすいのか。
一般論としてガスが薄いとアフターが出やすくなると言われているけど、ガスが薄いのはマフラー交換による結果としての現象なんだな?まあ、キャブレターをいじったからアフターが出始めた訳ではないのでそりゃそうだ。(ガスが薄くなったのはマフラーの抜けが良くなった結果、空気の流速が上がったので、混合気の空気量が増えて、相対的に燃料比率が下がったから?)
上がった流速に合わせた燃料供給をして、混合気を元の状態にするためのキャブ調整、キャブ交換なわけだ。(そりゃあ燃費も悪くなるわけだ)

では、独立エキパイにすると何故、アフターが解消されるのか?
そもそも連結管ってなに?

パワーを上げるには排気効率を上げることです。排気効率を上げるにはマフラーの抜けをよくする必要がありますが、抜けをよくすると音が大きくなります。そこで、消音を図りつつ、排気効率を高めるために、二本のマフラーをつないで相互の排気脈動を利用しているのがあの連結管です。

へえ。あれは排気効率を上げているのか。ということは流速も上がるってことか。
それなら既に十分に抜けの良いバンス管には無用の長物。これ以上排気効率を上げるのは逆効果だ。だから独立エキパイにすると流速が下がってアフターが減るのか...。納得。

でも待てよ?連結管を外すとトルクが下がる。抜けの良いマフラーに換えるとトルクが下がる。という説は矛盾するじゃないか。連結管を外すと流速が下がり、抜けの良いマフラーにすると流速が上がるっていうことでは?

あぁ、きっとこの辺で排気背圧とかが絡んでくるのか...。
まあ、アフター解消とはとりあえず関係ないのでもう寝よう。

* 素人の机上の空論です。間違いを訂正してくれて、尚且つ、もっと詳しく教えてくれる方、歓迎します。

投稿者 ikeura : 2004年8月27日 04:05


20 Comments

| Leave a comment

連結管って、カタッポがふんづまりになったときの保険かと思ってた。
連結管があるほうが、「排気効率が上がる=マフラー内の負圧が下がる」なら、独立にした方がトルクが上がるってことになりますよね。でも、みんな下がるって言ってるし。確かに矛盾してる。なんでじゃい

フッカーも先が見えるマフラーなんです!

SEは左右の内部構造が違うなぁ!ってのがにヒントになり、
回転調整式のバッフルで左側全開、右側全閉で排圧をかけてみたらアフターファイヤーが治まりました。
もちろんキャブの調整も散々やってますよ。
けっこう乗りやすく、パワーもそれなりにあって今はこれで落ち着いてます。

今度は全域パワーアップと乗りやすさを狙い、サンダージェットを付けたCVで挑戦してみようと思います。
べたべた号、shampoo号のように独立管にしたいんですが あぁ金がぁぁ 無ぁぁい なんです(汗)

アンガスさんこんばんは。ひさしぶりですね。
確かにアンガスさんのHSRは申し分の無いセッティングが出でいた印象です。
レスポンス、加速サウンド、吹け上がり・・・まさに高速ロードキングの印象でした。
そういえば車体もオフ車の様に倒してましたね(笑)
自分は音質マニアなんで、サウンドでしか判断出来ませんが(恥)
自分はHSR付けて速攻、吹けが速すぎて取り外していました(笑)
そういやフッカーのスリップオンは排圧が調整出来るサイレンサーでしたよね。
それで連結管有りのエキパイでアフターファイヤーが無かったんですね。納得です。

自分の場合、音質にこだわっていたので、とにかく歯切れ命!でした。
エンブレ中の音もこだわりました。
その結果サムソンの独立管にたどり着きました。
付けてすぐは音が軽くなりビックリ!(軽い音が好きなんですが軽すぎた)
しばらくしてカム交換。(音質が太くなりました)
いずれ、1550CCにボアアップ+ピストントップを旋盤で(1ミリぐらいかな?)削り8対1位の圧縮にする予定。(音は謎)
今の音にたどり着くまでに何回サイレンサー、キャブ(現在は加速ポンプ無しのBキャブ)を変えたことか・・・

いつも楽しく拝見しております。03FXDLですが納車時にサンダーヘッダーのマフラーを取り付けたのですが、
混合気が薄いため少しバックファイヤー気味になってしまいます、調整はしてもらったのですが、あまり改善されません。そこでサンダースライド(+ハイフロウ)とイグニッションモジュールをセットで取り付けようと思うのですが、ほかによいカスタム方法ありますか?アドバイスいただければと思います。

はじめまして。2イン1のサンダーですよね?

サンダースライド(+ハイフロウ)とイグニッションモジュールだとかなり費用がかさみそうですね。
キャブをHSRにするだけで走りも元気に、吹け上がりも良く、ジェッテイングも簡単ですし、アフターも収まりいいことずくしです。
CVが付いてるならポンズケです。
慣れてる人なら1時間以内で交換できますよ。 (ただし最低2.3割は燃費落ちます)
サンスラはええみたいですが高いですよね。
HSRは新品4万で買えます。
あとモジュールは特別な理由が無い限り、いらないと思いますよ。

べたべたさん、ありがとうございます。モジュールは今回は保留にしてサンダースライドだけにしてみようと思います。

初めまして、リードです。

さて、投稿記事の解説を見ていたのですが
???だったので、
流体の事を詳しく知りたいのであれば、”可変式マフラーFB”のサポートのQ&Aを参照なされば参考になるかと思い投稿しました。

では・・・

みなさま、こんばんは。
そろそろ3000〓ですのでマフラーの交換を考えているのですが、永く大切に乗りたいのでエンジンの事も考え、アフター、バックファイアーしないように乗りたいのです。(マフラーはカーカーを考えています)。
色々なショップの方にも聞いたのですが、やはりCVキャブだとどんなセッティングをしてもアフター、バックファイアーはしてしまうものなのでしょうか?
ikeuraさんのバンス独立管+バンス管は出まくりだったアフターが全く出なくなったとありました。独立管を入れれば完全にアフターファイアーが無くなるものなでしょうか?

迷える子羊に救いの手を・・。

onoさん  始めまして

マフラーでお迷いですか・・・
参考に成れば?私の経験だけ書きます。

1:マフラー:karkar (ディーラー取り付け)+エキパイ連結管有り(ノーマル)
  キャブ:CV+ダイノジェット  
*アフター全く無し 走り快調で普通に問題無く走りとかも良いです。

2:マフラー:バンス管+エキパイバンス独立管
  キャブ:CV+ダイノジェット
*アフター全く無し 走り快調で普通に問題無く走りとかも良いです。(上記同様)

上記で大丈夫でした。
自分のバイクではアフターと言うのを聞いた事が無く、一緒に走ったバイクで聞きました。
特に高速や長い下り道では気持ちのいい物では無いですね?

karkarは個人的には良いマフラーと思います。
さすがディーラーが薦めるマフラーで10年でも付き合えそうな気がします。
でも一緒に走る人の影響とBHの影響で変化したかな?

あくまでも鈍感ブラザーズですから参考程度でお願い致します。

ローキン君さんの補足です。
KERKERは3種類ありますので、どれを選ぶかによってアフターの頻度も違うと思いますよ。(音も)

#128-78045
確かローキン君さんが付けてた物。

#128-78020
私はコレです。

#128-78001
最近発売されたDouble Espresso slip ons なる物。興味アリ中。

自分もいまだにkarkarですが、今に至るまでいろいろな変化がありました。
ちなみに、キャブは未だにノーマルどえす。
デビュー期: フィッシュテール。 歯切れまったくなし。音ショボイ。アフターなし。

低迷期:エンド変更。 音量増大。歯切れなし。アフター頻発! 山道ウルセ。音ショボイ。

変革期:独立管導入。音量増大。歯切れ増大。アフター根絶!

安定期:モジュール変更。ジェッティング。歯切れ増大。気持ちよさ増大。100km/s〜加速力がすごくなっちゃった。(ちょっと不本意)

アフター解消のために、最初はちょこちょこ調整していこうと思ってましたが、独立管で一発解消でした。

まあ、ショップおまけのカーカーでここまでいい感じになってくれてるんで今のところ満足です。

Gakuさん、どうも!

三種類の違いをおしえて!
それと品番はどこのヤツですか?

junさん毎度です。

KERKERの件。
いちばん上はほぼ直管、スッコ抜けのマフラーです。
説明には「tuned for Mikuni Pass-a-Truck Kit」とあります、レース用?
ミクニキャブ用と思ってましたがそうでは無いみたい、↓コレの事ですかね。
http://www.mikuni.com/pdf/pat_instructions.pdf

2番目はストリートユースの物、junさんもコレじゃなかった?
3番目はまだ見た事も無いので不明です。
JAVA JUGSとかいう長ーいエンドキャップだけ欲しいような...。

要するに上から順に、薮そば→更科→変わり三色そば、だと思います。??

品番は製造元のですよ。
http://www.supertrapp.com/product_sections/cat.asp?CatID=13

ローキン君さん、 Gaku さん、TETUさん、ありがとうございます!

ローキン君さん、ありがとうございます。鈍感ブラザーズの方からのコメントとはいえ大変参考になりました(笑)。やはり、バンス族に囲まれていると感染してしまうのですね!

Gaku さん、助かりました。KERKERはやはり種類があるのですね。危ない危ない。大差ないと思い適当に選ぶとこでした。ありがとうございます。

TETUさん、ありがとうございます。やはり、独立管はアフター解消に効くのですね。まだまだ110キロよりスロットルを回したことがないので、100キロからぶっ飛んでいくTETU さんのロードキング見てみたいですね!

皆様の温かい救いの手によりジンギスカンにならずに済みそうです。いつの日か皆様にお会いできる日を楽しみにしています。

では、ありがとうございました。


junihiroさん、私のはローキン君さんと同じです。
中部地区は、どれも爆音なんで毎回私のが静かに聞こえて困ります。
次は何にしようか・・・・研究中です。
個人的にはカーカーは好きです。

はじめまして。ゼファー1100を購入し、モリワキ モナカ管が付いているんですが、アフターファイヤー出まくりです。

誰か、ゼファーと相性のいいマフラーを教えてください。

あははっ、スレ違いですが面白いのでコメントします。
そのバイクの前オーナーは私ではないかと一瞬ドキッとしましたよ、私のはモリワキのチタンモナカでしたが。
対策は基本的にありません、アクセルOFFで踵の後ろでパンパンパンッ!!、抜け過ぎです。

相性のいいのは川重純正だと思います(笑

06'のFLHTCIにKERKERのスリップオン付けたら抜けが良すぎてアフター出ちゃった。そんでもって、MS社製のオールドボーイ付けたらアフターでまくり。インジェクション車のですが、やっぱり燃調取らないとだめなのかな?どなたかわかる人いたら教えて

こちら久しぶりです。

オールドボーイ、優れものですね。良いものを教えていただきました。
http://www.motorstage.co.jp/products/oldboy/

アフター解消にはikeuraさんも書かれているように独立入れるのが良いと思います。

独立管にすると、どの程度トルクが下がるのですか? わたしは、バンス ターンダウンスリップオン ダイノジェットで すでにトルクダウン感じています、でもアフター気になるし スパイスバルブは、着けることにしました。これで少しは、アフター減りますか?

コメント

本文に関連する事なら、どなたでもコメントを付けることができます。お気軽にどうぞ。
掲示板や、ツーリングの告知などは BH:ANNEX をご利用ください。

もしあなたがロードキングにお乗りなら、是非 FLHR:DB にも登録してください。
ロードキングでなければ、HD:DB に登録しませんか?

該当すると思われる項目を採点して下さい。

総合: 星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ  お役立ち度:  星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ  文章: 星1つ星2つ星3つ星4つ星5つ

No TrackBacks

  TrackBack:

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...