NEW! クローム クラッチケーブルクランプ


標準では黒い緩めのクランプが付いている訳ですが、私の場合これに擦れて折角のステンメッシュがボロボロになりました。
試行錯誤した結果、今はタイラップで固定している状態なのでコレ欲しいです…。
この部分は各々の車両でクラッチケーブルの処理の仕方が違う不思議な場所。
固定してあったり、向こう側を通していたり…。
店によってやり方が違うんでしょうねぇ。


38792-05 Chrome Clutch Cable Clamp $28.95

ここまで読んでいただけましたら、最後にポチっと評価をお願いします。
星1星2星3星4星5(評価: 5.00 - 1票)
読み込み中...
Category: パーツ

xxx

バイク乗りです。愛車は2003年式ロードキングと BMW K1600B。ノマドワーカーなので夏は福岡、冬は沖縄に住んでいます。

View all posts

3個のコメント

コメントは管理者の承認後に公開されます。初めて書き込まれる方は Instagram、Twitter、Facebook、ブログなどのURLをサイト欄に入力してください。メールアドレスは公開されません。※ の項目は必須項目となります。

CAPTCHA


  • 私もケーブルのカバーがボロボロになりましたので熱収縮のカバーしました。私はこれ持っていますが、カバーのおかげではまりません。またケーブル交換したときまで部屋の飾りにしています。

  • 私の場合 お店が気を利かしてクラッチケーブルを透明のパイプのようなものを通して
    擦れによる劣化を防いでいます。
    お店によるとローキンの場合
    クラッチケーブルは固定しない方が良いと言っていましたが
    どうなんでしょうか?

  • ディーラーに頼んだときに、ステンメッシュ剥き出しのケーブルにするか、それとも表面がコート(透明のビニルのようなもの)されたものにするか聞かれて、メカニックの薦めもあり、結局後者にしました。
    当然ながら固定しない使い方です。