TC ギヤカム化 – 走行距離とシューの減り具合を検証する。

「走行距離4万キロの中古のロードキングを買うに当たって、ギアカム化はした方がいい?」
と、電話が来ました。

03年式、6万キロ

構造的な問題を抱えたツインカムモデルのシューが減っていく問題が顕著化したのは、当時の車両が5万キロを超えてくる頃。すなわち2006年~2008年辺りだろうか。
私のロードキングも走行距離6万キロで、写真の様な有様になった。
だから、古い年式で、高走行距離のツインカム車両は要注意なことは確かだ。
それならばいったいどのくらいの距離を走ったら危ないの? と、当然の疑問が生じるわけだが、実際にはシューの減り具合と走行距離は比例関係にはないらしい。

私の超個人的な意見としては、「異音がしてからでも遅くはない」。 のではないかと思う。
但し、注意深く音を聞いて僅かな異変を感じ取ることができれば、の話。
実際、自分の車両がこの状態になるまでには、前兆段階の「サーサー」を始めとして、「しゅーしゅー」「ジャージャー」「カラカラ」と、段階を踏むに従って色んな異音が発生していた。

まあ、百聞は一見に如かず。
とりあえず大阪チョッパーズ」のホームページから写真を借りてきて、走行距離順にシューの減り具合を並べてみたので見てみましょう。

走行距離16,000km
201110015.JPG 201110016.JPG

最終キャブモデル、走行距離27,000km
201503083.JPG 201503084.JPG

走行距離約3万キロ
201202293.JPG 201202294.JPG

’05走行距離3万キロちょい
201503225.JPG 201503224.JPG

走行距離3万チョイ
201312283.JPG 201312284.JPG

走行32,000km
201007252.JPG 201007253.JPG

走行距離38,000km
201307222.JPG 201307223.JPG

走行距離38,800km
201401312.JPG 201401313.JPG

走行距離40,000km
201206292.JPG 201206293.JPG

走行距離4万キロちょい
201104184.JPG 201104185.JPG

走行距離42,000km
201601312.JPG 201601313.JPG

02モデル走行距離 43,000km
201009152.JPG 201009153.JPG

走行距離44,000km
201209085.JPG 201209086.JPG

05モデル、走行距離44,000km
201006234.JPG

走行距離45,000km
201212192.JPG 201212193.JPG

走行距離49,000km
201007155.JPG

走行距離6万キロ
201312073.JPG 201312074.JPG

03モデル、走行距離6万キロ
201004122.JPG

走行距離7万キロ
201109122.JPG 201109123.JPG

08モデル油圧式
201202134.JPG

ざっと検索しただけでこれだけの写真が出てくるのはさすが。
関西一円はもちろん、日本中から車両が運び込まれるカスタムショップのことだけはあります。

ということで、詳細はこちらでご確認ください。

ここまで読んでいただけましたら、最後にポチっと評価をお願いします。
星1星2星3星4星5(評価: 5.00 - 3票)
読み込み中...
Category: メンテナンス

ikeura

バイク乗りです。犬でいうと6歳くらいです。愛車は2003年式ロードキング。東京のIT企業を経営していますが、リアル ノマドワーカーなので夏は福岡、冬は沖縄に住んでいます。バイク雑誌に連載アリ。ツーリング、キャンプが大好き。釣りは100キロ超級のクロマグロだけを追いかけています。動画も撮るので宜しければチャンネル登録もお願いします。

View all posts

コメントを書く

コメントは管理者の承認後に公開されます。初めて書き込まれる方は Instagram、Twitter、Facebook、ブログなどのURLをサイト欄に入力してください。メールアドレスは公開されません。※ の項目は必須項目となります。

CAPTCHA


THE Server provider