夏休み三日目。本当はこのまま南下して鹿児島を目指す予定だったのですが、天気予報を見ると明日から天気は下り坂。数日に渡って雨が降り続く予報になっています。濡れた路面なんて走っても仕方ないので、とりあえず帰路に就くことにしましょうか。
福岡方面に向かって走ってどこかで泊まり、明後日の午前中、雨が降り出す前に家に辿り着く感じで行きましょう。
そうと決まれば地図を開いておおよそのルートを考えます。普通なら海沿いの国道 10号線を北上するのでしょうが、私が主要国道なんて走るわけがありません。並行して走る農道もありますが、標高が低くて暑そうです。そうするとやはり山の方へ向かっていくことになりそうです。
知らない道を走ってみたいのは山々なのですが、宮崎県の酷道はえげつない道が多いのでコース選びは慎重にしなくてはなりません。検討の結果、昨日とは違うルートで椎葉村へ入って、そこからなんとなく北上することにしました。
巨大な河川に沿うように進む国道219号線。快適だし景色も良いし適度に曲がってるしクルマも少ないし言うことなしの筈ですが、どうも走りにくくて仕方ありません。走りにくいというよりも何故か調子が出ないのです。コーナーではアクセルが開けないどころか、手前で勝手にブレーキに手が伸びます。と、ここで気が付きました。この道は、渓谷の壁面のかなり高い位置の崖を張り付くようにして走っているのです。遠くまで見渡せる場所からこれから走る道を一望して「ゾクッ」としました。左コーナーは崖に飛び出す方向へ向かうし、右コーナーでは目の前に崖が見えているし、これではどちらにも曲がれません。普通の人には何ともない道ですが、高い所が苦手だとちょっと厳しい感じかも。
途中から国道 265号線に逸れると、念願の快走路がスタートです。この道を使って椎葉村へ行く人はいないのか、極端にクルマの数が少ない。というか誰もいません。この先に少しだけ荒れた道がある筈ですが、それに目をつぶれば言うことなしです。ただ、何故か燃料の残量が少ない。これから山越えだというのに、燃料残量は 1/3 程度になってしまいました。でも、椎葉村には二軒ほどスタンドがある筈なのでなんとかなるでしょう。
快適と思われた道も、峠の手前の最後の集落を過ぎると様相が一変。次第に路面はいつもの荒道となってきました。が、これも自他ともに認める県道マニアの宿命。誰もいない快走路を独り占めできる反面、いつも1割くらいはこんな感じの道を走る羽目になるのです。
やがて椎葉村へ向かう標識が現れると道は二又になっています。いつもどちらの道を走るんだっけな。どちらも枯れ葉が落ちているし、地図を見ても良く分からないので、とりあえず右の方へ進んでみます。ズドドドド…。
暫く走ると看板が現れました。「交通規制、全面通行止め」だそうです。
そんな看板、二叉路の入口に置いとけよ。つーか、いま来た道を引き返すほどの燃料は残ってませーん。それにしても上り坂で良かったよ。下り斜面でこんな看板が現れてたら万事休すでした。
少し途方に暮れましたが、そういえば先ほどの二又まで戻ればなんとかなるかもしれないことに気が付いて、緩々とバックをします。するともう一方の道を指し示す看板にも「椎葉村」と書いてありました。恐る恐る進むと、やっぱり荒れ果てた道ですがなんとか先へ進めそうです。結局、約20キロの道程のうち、半分を徐行しながら進むことになりましたが、何とか椎葉村に辿り着けました。距離的には近いかもしれないけれども、これだけ時間が掛かると、遠回りでも東からアプローチする道を走ってきた方が早かった気がします。やはり椎葉村の南側の道は使わない方が良さそうです。
一台のクルマともすれ違うことなく険しい峠を抜けると、道端に湧水がありました。あれ?この場所は以前来たことがあるぞ?昔の記録を調べてみると、この道を通るのは今日が三度目の様です。
やっとの思いで椎葉村に辿り着くと、スタンドに直行します。燃料計の針はすでに赤いゾーン。ハイオクの黄色いノズルの下にバイクを停めて、「ハイオク満タン」と言うと、スタンドのおっちゃんの顔色が変わりました。あれ、カード使えないのかな?と思ったら「ゴメンねー、ハイオク置いてないのよ」だって。「椎葉村でハイオク入れる人がいないからさぁ」だって…。
村にはもう一軒スタンドがあって、そちらにはハイオクがあるそうなのだが、今日は日曜日なので休み。「あっちの店はお金持ちだから日曜日休むんだよねー。五ヶ瀬まで走れば次のスタンドがあるよ」だそうだ。五ヶ瀬までは40分、30キロ。まあなんとかなるかな?ダメなら JAF を呼ぶしかない。
結局、燃料切れになることなく次のスタンドに辿り着けた訳だけれども、これって前回給油して貰った時に燃料が少なめにしか入っていなかったってこと。普段はセルフのスタンドを使うけれども、セルフが見つからなくてサービス給油した時には注意が必要だという教訓になった。そういえば昨日燃料入れたスタンドは、確かにちょっとヤバそうだった。だって今どき手動の「ガッチャン式」でカード切られたんだもの。
五ヶ瀬まで走ってしまうとなんとなく、もうこのまま家まで帰れそうな気になってきた。宮崎から山道だけを走って福岡に帰るのは厳しいかもとか思っていたけど、よく考えれば東京から長野辺りまで行くのとさほど変わらない距離だ。だったらそんなの大したことない。いつの間にか長距離走ることが少なくなっていたけれど、自分はもっと走れる人だった筈なのだ。計ってみたら宮崎から福岡までは300キロ程度。ちゃんと早起きすればもっと走れる筈だから、今度はもう少し遠出してみようかな。
福岡に近づくともう走れる道はないので高速に乗って一気に帰宅。そういえば走るの夢中で昼食食べるの忘れてた。家に帰って何か美味しいものでも食べるとしよう。
翌日、目が覚めると外には大雨が降っていた。途中で泊まらず一気に帰ってきて正解だった訳だ。
今年はバイクに乗るために一週間ほどの長い夏休みを取っていたのだが、後半を持て余す感じで終了してしまった。しかし、充実した三日間だったので十分に楽しめた。それどころか久しぶりに走り足りない感じが残ってしまい、暫くはバイク乗りたい病が発症しそうな勢いだ。
大量に撮影した動画は、この日だけで5時間分あった。GoPro 一台で2時間取れるんだけど、三台使って全部電池切れにしたんだからそのくらいはあるよね。見るだけで大変だったけれども、そこから良い所だけを抜き出して、あとはミュージックに合わせて刻むだけ。と言っても今回の動画は仕上げるのに一週間くらい掛かってます。どんなに良い画が撮れていても一秒足らずしか使わないという潔さ。そして 0.1秒単位でビートを合わせて、最後まで一気に見れる感じに仕上げてみたので是非どうぞ。写真を一枚も載せなければ、みんな動画を見るしかないんじゃないかと目論んで、今回は写真無しにしてみた。苦情、コメント、感想などは大歓迎ですので下の方にお願いします。オープニングはマイアミバイスっぽいね、って思ってくれる人がいたらビックリするので教えてください。
VLOG HARLEY シリーズ一覧はこちら。
ルートマップ上の矢印はなんですか?
このマップの場合は、一時間毎にマーカーを付けています。
矢印はその時に向いていた方向です。