さて、禁断のETCを取り付けてみました。
二輪ETC一般モニターの運用内容を確認すると、使用レーンがクルマと共通ではないですか。
と、いうことは二輪ETCは結局クルマ用と共通規格ということになります。。
まあ普通に付けるのではネタにならないので、ずっと考えていたサドルバッグ内に設置してみました。
感覚的に車両前方に設置しないと気持ち悪いものですが、考えてみればクルマの場合にはフロントガラスの前にボンネットがあるので、車両前端から1m位後ろでも問題ないだろうと考えたわけです。(アンテナ前に金属は置けませんがプラスチックや樹脂は問題ありません。)
カードの出し入れも簡単で、防水性に優れ、鍵も掛かるし、目立たない。
もう取り付け場所はここしかありませんね。
料金所ですが、二輪ETCモニターが始まっているのでバーの長さは短くなっていますし、電光掲示板にはちゃんと「軽二輪」と表示も出ます。
ドキドキするのは最初の一回だけ。
クルマETCは、もう優越感味わえませんが、これはまだイケます。
***
これから取り付けをされる方へ。
本体はこの辺りでしょうか。
まあどこでも構いませんが料金所でカードを出す必要があることもありますので、その辺を考えて。
また、サドルバッグを外すことができるように電源コネクタを外せるようにしておくのを忘れずに。
電源はシート下のリアフェンダーに付いているコネクタ周辺をブッタ切ります。
ここの「黒」をアース(-)に、「オレンジ/白」をプラス(アクセサリ)に接続します。
振動で外れたりすると危険なので、ちゃんとハンダ付けしましょう。
見ようによってはこの角度、クルマのフロントガラスみたいにみえませんか?
ということで、フロントガラス用の設置パーツを使って裏から固定。
***
これからETCを買う方へ。
アンテナ一体型を買ってしまうとカードの出し入れが困難になります。アンテナ分離型を購入しましょう。
せっかく音声タイプを買っても、スピーカーの取付場所を悩んでも、どうせなんにも聞こえません!安いブザータイプなんかでも十分です。
参考リンク ETC各種
掲載を迷ったのは一連のH&Mコンテンツ以来ですが、必要と判断したので公開しました。
折角ですから、二輪ETCにまつわる事例をココに集めましょう!
自主運用 関連リンク:調整中
yukiikoちゃん、ikeuraさん>きのうETCオンのつもりで名古屋西ICを降り抜けようとしたらゲート開かずギロチン寸止りでした。「なんでや?」慌てて確認したらタンクに付けたスイッチがオフになっててその場でオンにしても後の祭り。横のインターホンから待ての指示、ちょっと事務所に来いと言われたら何とヤカラ切ろうかとドキドキしてました。係りのおじさんがタンクの上のETCを見て「どこから乗ったの?カード頂戴」と言って、リーダーを通し「上がりはちゃんと読んでたのに何でかな?ご免なさいね、まぁ気をつけて」これで終わりでした。支払いをごまかしてるわけじゃないからもっと堂々とゲートくぐっていいのかな??後ろで待たせた5台くらいのクルマにご免なさいでした。
ikeuraさん有難う。完璧そして綺麗に装着出来ました。高速に乗るのが楽しみ♪
ikeuraさん一つお教えください。
セットアップは、○○○用ですか?
それとも2輪用で可能ですか?
セットアップで悩んでいましたので悩みが無くなれば即取り付けします。
ETCのセットアップは、まだ2輪ではできません。
なにか裏技が必要ですねー :)
セットアップ完了です、ウヒヒッ♪
こんなカンジ♪
画像ファイル
これなら知らずにさっわての誤作動ないしクビチョンパの危険なしよ!!
バイクETC便利やろな~
もうチョット待てば・・・と思ってました。
Gakuさんは裏技得意そうやし・・・ウヒヒッ♪ですか?
以前浜名湖でyukiikoさんがETC通過するの見て恨めしく感じましたが?
高速は出来る限り利用しない方向で・・・限界が有りますね~
ETC通勤割引が始まっている今、バイクだけ恩恵に与れないなんて、そもそも行政ははじめから間違ってますね。
走行中は目と音声で作動確認することがクルマと同じようにはできないです。先の書込みの通り、後続のクルマが間隔を置いてゲートインしていたから私のトラブルに気づいてストップしてくれました。クルマのようにノンストップで通り抜けることは避けたほうが良いでしょう。むしろ後続があればわざと手前からスピードダウンしてゲートインすべきでしょうね。感知作動は問題無いとわかっていても何か不安、法定外のうしろめたさですかね・・・ゲートの下でオカマされたんじゃ不幸です。
皆さ~ん、ゲート突っ込みはやめましょうね。
ネリーさん
おおっぴらに載せてしまうと、危なくないですかね?
私なんかは、カード入れっぱなしです。
エンジンをかける前に、きちんと私のローキンに住んでいるレディが、”カードを確認しました。”と優しく囁いてくださいます。
それも、本人にだけ聞こえる声で・・・・
毎回 たまりません。
T.Uさん危なかったですね。
最近ETCの隙間が大きくなってきましたから
出来るだけそちらの辺りを、皆さんお通り下さいね。
チキンランが好きな私は、バーに近い方でがんばります。
ある意味 犬?エム?
ikeuraさんヒント有り難うございました。
只今、購入しました。ETCが来るのが楽しみです。
でも、高速あまり使わないのですが・・・
yukiちゃん いちいちこの写真みてカード取りに来る奴もおらんやろ。
それと私は車でもETCは突っ込みませんからバイクならなおさらやね!
法廷外なんって思ってるひとは外したらいいんじゃいかな、、てっか誰が見てるか分からんブログで付けてる本人が法定外と言いきるとわ!ikeuraさんが悩んで公開した事をふんで書き込みしなくちゃね!!これはカナリ秘密の話なんよ。ヤバかったら削除してくださいね。
まあまあ、まあまぁ : )
みーなーさーん、落ち着いてー。
(あっという間に怒涛の書き込み。久しぶりに反響大で楽しいですね…)
そもそもyukiikoさんとT.U.さんに触発されて考え始めた訳ですから、お二人にはものすごく感謝しています。
皆さんも感謝しましょう!差し詰め、ETCご先祖様でしょうかぁ :o
(これからは私もサドルバッグに鍵かけるようにします)
さて、以前から取り付けタイミングを見計らっていたのですが、試験運用に伴うゲート仕様の変更(短尺発進棒の設置)が発表されたので取り付けに踏み切りました。
二輪ETCの仕様がいまいち分からなかったので躊躇していましたが、短尺発進棒の設置が実際に開始された事によって、4輪2輪の通信規格が完全に共通であることが確信できたわけです。
正式運用を待っても、防水と振動対策がしてあるだけできっと中身は一緒の馬鹿でかい車載器は、それはそれはお高いのでしょうから、普及価格帯に落ち着いたクルマ用を早く付けたほうが、すぐにいろいろな割引きも受けられるし得策と考えたわけです。
今、クルマ用を取付けても、今後それが使えなくなることも、もうないでしょう。そもそもETC普及率を上げたい彼らが、余計なコストをかけてそんな無意味で面倒なこともしないでしょうから。
と、勝手なことを書いていますが、折角ブログなんですから戯言くらいほざかなきゃーいけません。
(完全に私の独断と偏見による個人的な書き込みですから、参考にされる場合には各自の判断でお願いしますー)
このサイトは毎日2,000人位の方に見ていただいています。感謝!
でも、考えようによってはたった2,000人。ここで大騒ぎしたって大勢に影響はないでしょう!
ここでなにか有ったら責任を取る覚悟はできてます。
しっかり情報共有をして、週末の夕方、渋滞している料金所を、みんなでズダダダダッと走り抜けましょう。
「ピピピ・・カードが残っています♪」
ETCになると高速二輪料金ができるかと期待していたんですが、ダメそうですね・・。配線の加工は勇気が要ります。
しかし、BHを見れば見るほどikeuraさんのチャレンジ精神(言い回しが古いな・・)には脱帽です。
ikeuraさん、有意義な情報ありがとうございます。
自分も早速オーダーしました。
道路公団も株式会社になったし、よおく考えたら僕らはお客様なんですよね。
そもそも客が代金を払うための機械を、自腹で購入するなんてどうかしてますよね。
どっかの国では機械を配ってると聞いた気がします。
金さえ払えば文句ないだろとは言いませんが、立場的にはもっと堂々としてても良い気がします。
yukiikoちゃん>自分だけエムなんて・・・勝手に人のことを数少ないエスだとか人に言わないで。逆にあなたのゲートイン速度はエスそのものでしょ。ポール好きが犬かどうかはともかく、チーズ犬と言うなら私も一緒ですが・・・
でもそれでいいんです、エスでいないと近くの誰かにいろんな場面で実はダシに使われてたてなことになりますよ。ご注意あれ。
ikeuraさん>入口は誰もいないけど出口はちょっと心配ですよね。こないだ小さいICのゲート降りて連れの精算を待つために20m程先の路肩で停車してたら別の係りが(ボックスにいるご年配ではなくたまたまゲートの所にいたJHの職員かな?)駆け寄ってきたのでサッと移動したこともありましたよ。(話ししてないんで何の用だったかは不明ですが・・・)うしろめたさ半分で判断すると、二輪のETC通過は変だと思われたのかも・・・まぁいろんな事例がこれから出てくるでしょうから、そのあたりの情報共有もしたいですね。ギロチン落馬とか押し出されて転倒は笑えませんが・・・なんせ法定外ですから!自己(事故)責任なんてね。
高速乗りませんからいりませんけどノーマルマフラー以外の人は、どうせみんな法廷外でしょ。
ikeuraさん、T.Uさん
今朝、早々にオートバックスでETCを購入し、先ほど取り付けて、実際に高速道路でチェックしてきました。
気分良いですねぇ・・・。
先日の富山オフでも、2日間T.UさんのETCのありがたさを見せつけられていたので、何とかしたいなと思っていました。
サドルバック内なら、雨の日でも安心!
最近特に雨の日の高速道路を何度も経験させられているので、ETCのありがたさは本当によく分かります。
これでT.UさんをICのゲート先で待たせるようなことも無いですよ。
労働キングさん>こないだはどうも、またまた富山に行っちゃいましたが飛騨路は結構寒かったけれどまさに紅葉が絶景でした。あの若女将が和装で登場し労働キングさんに写メール送ろうと騒いでましたよ。和服でフラダンス踊りだして私の連れと盛り上がってしまい大変でした。想像できるでしょう・・・
労働キングさんだけは手を出さないだろうと予想してたのに・・・でも便利でしょう。使いだすと時間帯割引なんかも意識してしまいますよね。長距離は深夜の移動ばっかりになったりして・・・どうもハーレーの電気系統信用できなくて、何かの拍子にヒューズ飛んでるんじゃないかとか振動で壊れてないかとか。私もボックスの中付け機種に換えま~す。でも今の機種もSAでバイクPに入ると結構注目されますけどね・・・
皆さんすばやいですね.うらやましい限りです.
私は今日やっと裏技の方の目処がついたばかりで,週末にでもセットアップに行こうかと考えていたところです.
ただ,配線(ハンダ付け)をどうしようかと悩んでいたのですが,どうしても自力では無理そうなときはikeuraさんのお言葉に甘えてよろしいでしょうか?
ただ、○○○登録できない人には現状は無理なんですよね。
残念×××
だって、都内だと駐車場借りたら5万円/月!?
となると、早く正規でバイクETCがOKとなるのを待つしかないのかなぁ~
kutaniさん同様、ハーレーオンリーの俺も正規解禁を心待ちにしつつ、でかいETCだけは勘弁・・・なので、相当先の話です。。。
ぼーちゃん>時間帯割引でガス代出るよ。もちろん機械代のモトは取れたし・・・明細に首都高特別割引とか書いてあって驚きです。さすが東京は合理的だね・・・んっ?不必要に上ばっか走ってたらムダな払いが蓄積して同じことか??
私も行動の早い一人です。
今週末に取り付け予定です。いつも料金所でズルイ人達がノンストップで通り過ぎる背中を羨ましく眺めていました。
私もズルイ人達の仲間入りです!
やはりETC搭載する人が急激に増えそうですね。
T.Uさん、松風園の女将の和装を見ることができたとは、実に羨ましい。
楽しそうな(賑やかな・・・騒がしい?)情景が目に浮かびます・・・。
私の方は、風邪で先週キャンセルした白川郷の湯は、明日に行く予定です。
ところで、T.Uさんのアンテナ一体型のETCの場合は、わざわざ分離型を新調しなくても、本体をサドルバッグの蓋に両面テープで貼り付けるだけで対応出来るのではないでしょうか?
私も早速つけます。
でもこれってタンデム時は後ろの人の足が電波を遮りますよね?
裏技知りたいですね、この秋2輪もOKになると聞いてカードだけ作ってしまいました、悲、、、、。
裏技って言っても、軽自動車で登録するだけでしょ。
だからわいわいやってるんでしょ。
TBありがとうございます。
そしてETC取り付けおめでとうございます。
本体をサドルバッグの中に収納とはクルーザーならではですね。
料金所での事故には気をつけてETCライフを楽しんでください。
皆さん行動早いっすねー!
ところでローキンカスタムの革バッグに取り付けた場合は大丈夫なのかな?
ハードバッグより厚みがある分、受信性能にちと不安があります。
私もついにクリックしました・・・
勢い余って二回も・・・
都合4台もETC買っちゃった!(何すんね?)
一気に乗り物全部ETCだ~い!
> toshi さん
ついでに箱・・・変えませんか?
ロック着いてるらしいし・・・
雨もホコリも入り難いらしい・・・
一発悩み解消!
ikeuraさんはじめ皆さんこんばんわ!FLTR.JPの大観山ミーティングでお会いしたakiです。その節はお世話様でした。皆さん、なんかETCの話題で盛り上がっているような?僕も遅ればせながら最近になりFLTRでETC使うようになりましたがやっぱりETCは今後絶対に必需品ですよね!?TRは取り付け場所には苦労無いですが、参考までに、もし取り付け場所や皮製サドルバック内での受信可否の確認をしたい場合、トヨタとか車のディーラーにはETCの受信テスターが有るので車でも見に行きながら(見る振り?)チョットETCテスターでチェックして~!とかですぐやって貰える筈です。(電池式の体脂肪計みたいな簡単なものでした。)僕もアンテナをカウルの中に隠して取り付けたので念の為、近所のトヨタのディーラーでチェックして貰いました。
akiさん、それは良いこと聞きました。ありがとうございます。アンテナ外付けの方が良いかな、と探していたのですが、お高めでしたので(三菱重工製)。。
toshiさん、ローキン君さん、革製サドルバック組はトヨタ詣でですよ!
実は先日、一般モニターに応募してみました。すると何日かして、ご案内メールがやってきました。曰く、「なお、理解度確認試験については現在準備中ですので、…」って、もうこれ以上待てませーん。
toshi さん
昨日、ローキンカスタムの革バッグに取り付けましたが問題なく動作してますよ。
ただし、アンテナの取り付け方向に注意してください。
1回目はバーが上がらなくて、焦りながらゲートをバックしました。
アンテナに指向性があるからだと思いますが、通常ダッシュボードに貼り付ける面と逆の側に両面テープでバックに貼り付けてください。
皆さん情報ありがとうございます。
>ローキン君さん。
箱・・・H&MのWISH LISTに入ってますがいまだオーダーには至りません(笑
もうしばらく革で頑張ります!
>hasekoiさん。
外付アンテナで安いメーカー製もありますので探してみてはどうでしょう!
高速利用が多い人には必需品ですよね。
>junichiroさん。
危うくギロチンになりかけたんすか?後続車がいなくてよかったっすね~。
アンテナの向きに注意すればカスタムでもOKとのことで安心しました。
カスタム乗りへの身をもっての確認ありがとうございました。
しくしく・・。裏技できません。しくしく・・涙
ikeuraさん,今日はありがとうございました.
チェックは後でと思っていたのですが,あの直後辛抱たまらなくなって天現寺から首都高に乗ってしまいました(行き先は田町だというのに).
天現寺はETC専用レーンだったので少々緊張しましたが何事もなく無事通過できました.
# で,芝公園で降りるという超無駄遣い...
みなさん始めまして大阪のLOVERBALLともうします、ETCを装着してから2ヶ月ほど経ちますが快適ですね~、しかし料金所でETC専用レーンでは機械的には問題ないのですがETC&一般のレーンでは料金所のおじさんに凄いけんまくで止められます。最初は止まって「ETCやで~」と説明していましたが、最近はめんどうになり軽く無視で通過しちゃいます・・・
大阪だけなんでしょうか?みなさんは優しく「ETCやで~」と言ってあげてくださいね~。
TBありがとうございました
また、新たなETCをとりつ。けました。
こちらをご覧ください。
http://whaj.blog35.fc2.com/blog-entry-21.html
はじめまして。ちょくちょく読ませてもらってます(^^)
ETCは嫁さんの軽4には既に付けており、毎朝の通勤で使用しています。私はバイク(ダイナ)ですが、嫁さんのみ通勤割引が適用されている現状に、いいかげん痺れが切れそうです(^^;。
ただ気になる点が二つ。
①既に取り付けている嫁さんの車検証でもう1台購入できるのか?
②仮に購入&取り付けできたとして、通勤割引を受けること自体が違法とならないか?
二つともクリアできればすぐにでも取り付けるんですがね~~(^^;
はじめまして、ひこばんさん
私もいろいろ調べましたがいまだにわかりません。
①については購入出来ます。
②ですがETC取り付け、利用等の法律はいくら探してもありません。
あるのは、各道路会社と道路使用者との間の利用規程だけです。
この利用規程に違反することになると思います。
この規定違反でどうなるかはわかりません。
ひばごんさん、こんにちは。
②の件での違法云々は何とも言えませんが、通勤割引自体よりも、利用規程の中に「ナンバープレートが変更となった場合には再度セットアップして下さい」との記載があり、その点がどの程度問題になるかだと思います。
但しこの規程自体は、どちらかと言えば軽自動車でセットアップされたETCを普通自動車で使用するなど、違う料金での使用を想定したものだと思われます。
従って、二輪の場合は軽自動車と同じ料金なので、大きな問題にはならない可能性が高いと思います。(個人的な感想なので、保証の限りではありませんが)
また、正式にバイク用のETCも出ている訳ですから、通勤割引自体には問題はないと考えて良いでしょう。
但し、ひばごんさんの場合で気になるのは、奥様もETCで通勤割引を使っているという点です。
同じ車両ナンバーで複数のETC車載器を使うということになると思います。
1日に1回だけ(正確には朝と夕方の2回)通勤割引が有効とのことなのですが、この判定が何を基準に行われているのか私は知りません。
車載器番号やETCカードで判別しているのなら良いのですが、万一登録している車両ナンバーで判別されているとすれば、奥様が先にETCで通勤割引を使っていれば、その後でひばごんさんがバイクで使用しても、通勤割引対象外ということになります。
この辺の判別をどのように行われているのか、ご存じの方はいないでしょうかね?
自主運用ご苦労様です^^;
道路整備特別措置法改正102号を受けて、”特措法58条に基づく30万円以下の罰金”のみが成立の可能性ありというのが私の認識です。
通行情報としてはナンバーとETCカードナンバーのセットで認識しているようです。だから、同じナンバーでセットアップしたETCでもカードが違えば問題なしです。
通勤割引は本来受けられない割引きを勝手に受けていることにより利益を得ているので、限りなくグレーなわけですが、ゲート突破しているわけではないのでお咎めはないとおもわれ。
はじめまして
私も普通自動車登録のETCで自主運用しています。(w
>1日に1回だけ(正確には朝と夕方の2回)通勤割引が有効とのことなのですが、この判定が何を基準に行われているのか私は知りません。
コレはETCカードで認識しています。
よって現時点ではETCカードを数枚用意すれば100km以上に通勤割引が適用されます。(100km未満で一度出てから再度違うETCカードで入る)
うわ~~。サビ残終わってお疲れモードで見てみたらたくさんのレス。 うれしくて疲れも吹き飛びます。
皆さんありがとうございました。私もETCの利用規定なるもの(http://www.go-etc.jp/kitei/kitei.html)を読んでみましたが、どこを読んでも車種を限定するような条文も見当たらず、「いっちょやってみっか」という気持ちになってきております。
どう考えても、通勤割引の普通車より高い金払ってるってのは絶対におかしいですよね?
私も宮仕えでして、世間の厳しい目にさらされながらの日々の仕事のつらさは十分にわかってるつもりですが、ことETC制度の二輪への仕打ちには、ただただ「?」であり、心底腹立ちます。
とにもかくにもまずは人件費節約優先、インフラ整備はとりあえず後回し、というやっつけ仕事的な雰囲気がプンプンです。
はじめまして、突然ですが自分の友人がETCを付けてますが
タンデムの時は必ずと言っていいほど
バーが開きませんが取り付け位置が悪いのでしょうか?
それとも一体型を付けたからでしょうか?
本日、いろいろな
情報を仕入れてきました。
一番、同じ車検証で何台も登録された場合は、コンピューター処理が出来なくなるそうです。すると一定の割引が出来なくなるそうです。
一枚の車検証で一台が、やはりいいようです。
設置位置ですが、本日ラリアット二回の方がみえましたので、御気をつけて走行して下さい。
色々情報が集まっていますね。皆様に感謝です。
ラリアット二回ですか・・。想像したくないですね・・。無事だったのでしょうか?心配です
ゲートのバーは向こう側に動くよ。
だから当たってもスーっとうごくから全然痛くないし、なんともない。
皆さんに触発されて僕もつけました!
何度も試して問題なかったので調子にのっていたら、ゲートが開かずにバーに当たってしまいました。
うわー!と思いましたが、スタンさんの言う通りスーッと動きましたので体はべつになんともありませんでした。
料金所の係員に「バーが開かなかったのですが」と恐る恐る言うと、「カード挿し忘れたでしょう。カード持ってきて。」と普通に言われました。
でもカードはちゃんと入っています。でもサイドバッグはものすごい勢いでブルブル震えています。
係員に手渡されたカードを差し込むと、その後はちゃんと高速を降りれました。そして帰りも問題ありませんでした。
振動で誤作動したのか、カードの接触が悪かったのか、翌分かりませんが、なにか振動対策はした方がいいと思いました。
皆さんは大丈夫ですか?
ETCを購入しましたが取付け位置がわからないので、箱入り娘の状態です。
どなたか取付け位置(アンテナ・マイク)のアドヴァイスをお願い致します。
宜しくお願い致します。
ETCの取り付け方は、まず本体はサイドボックスの中に固定して下さい。(詳しくはこのページに載っています)
それからアンテナはサイドボックスの中に設置するとETCゲートで受信しない(ゲートが開かない)時がある様です。あるお方が身を挺して実験して下さいました。
そこで試行錯誤の結果タンクの上部に設置するのが一番最適との結果になりました。
私の場合はタンクポーチ(fuji屋製)の中にアンテナを設置しました。これだと雨天の時もアンテナ部分が濡れる心配がありません。受信感度も問題なしです。
あるお方(ネ○ーさん)はアンテナ部分(カバーなし)を圧縮チューブで密閉しマグネットでタンク前方に設置しています。
オートバックスなどのカーショップで受信テストをしてくれますよ。一度試してみて下さい。
私の場合几帳面なので・・・
ETC本体に両面テープでアンテナ部分貼り付け一体型となんら変らない形で
合羽の袋に押し込んで空向けてサイドバックに入れてます。
今の所ゲート開けてくれます。ただ徐行で料金所の表示みて通ります。
おね~ちゃんの声はキースイッチ入れた時しか聞こえません。
余り参考には成りませんでした。
KJ さん、はじめまして。
>タンデムの時は必ずと言っていいほど
>バーが開きませんが取り付け位置が悪いのでしょうか?
上記のコメントを読んでいたので、一昨日かなり緊張しながらタンデムでゲートに向かいましたが、なんら問題ありませんでした。
ちなみに車載器はアンテナ分離型でアンテナはバックの中です。やはり取り付け位置を工夫されると良いのではないでしょうか。
はじめまして、いつも参考にさせてもらってます。
FLHRSに乗ってます。
先月ETC取り付けました。
っで、先日ETCセンターから電話があり、留守電に入ってたんですが、
「ETCの取り付けに関して・・・」
と録音されてました。
ETC取り付けして、ETCセンターからの問い合わせがあった人はおられますか?
状況はETC二台(普通車と軽自動車)、カードは一枚で運用しています。
うち、軽自動車用をFLHRSに付けてます。
私もHDに乗っています。
特に雨降りの料金の支払いに戸惑っていると
後方の四輪からクラクションとまでは行きませんが迷惑そうな視線を感じとても嫌です。
一度体験してみれば判ると思うんですが!
特に女性の若葉ライダーなどは、気の毒で仕方がありません。一度皆さんでどこかSAに集り、同じ料金所から並んで出てみるのも道路公団(今は、違うけど)二輪用ETC実用化の必要性が最優先しなければならないことが見にしみってわkるんじゃないですかね!
チョット無責任な発言かも。でも賛同する人は、大勢いると思う。
こんにちわ。
関越道でゲートが開かないと噂を聞きましたが本当なんでしょうか?
まだ使えるようなら軽登録ETCを付けたいと思いますが、ヤフオクで【ETC 軽 セットアップ済】で検索すると沢山出てくる、これでいいのでしょうか?